Layout practice using grid, space and a focal point.
Mock up a book by Massimo Vignelli.
4泊5日のポルトガル旅行を振り返る。
行きはMonarch、帰りはTAP Portugal。
どちらも機内預けの荷物が10キロ程度で、荷造りが思った以上に大変だった。
まずはカバン。こう言う時の為の軽いキャリーバッグが要る。
そして持って行く物一つ一つの重量を減らす…
宿泊はAirbnbでRossioの近くのアパートに決めた。
ホテルと違ってセキュリティの問題、エレベーターがなく4−5階を上り下りしなくてはいけない。
それ以外はリスボン中心街で観光しやすく、割と新しく綺麗で洗濯もできる(荷物軽減)から都合が良い。
城から見たオレンジの屋根、カラフルな家。タイルミュージアム。Belemのエッグタルト。タイルを使った街並み。南蛮貿易の屏風絵。
思った以上に空港のショップは充実していて、お酒類、タイル系のお土産、缶詰などの重たいものを購入。
重量の心配も、カバンに入れる必要もないから安心して見ることが出来た。
限られた時間を有効的に使うには、しっかり計画して日程を立てなければ…重たいガイドブックは泣く泣く置いていき、GPSの使えるiPadだけ持ってきた。繋がるはずの3Gが繋がらない。オフラインで使える旅行用の便利なアプリがあると最高なのに。
観る、撮る、食べる、寝る…
あとは『体験』があれば良かったかな?
旅行中のほどんど雨が降っていた。一日中雨が降った日は、美術館や博物館、ショッピングで時間を過ごしたけど、もっと快適に過ごせる方法は?